2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

9 応用物性 » 9.2 ナノ粒子・ナノワイヤ・ナノシート

[10p-N403-1~17] 9.2 ナノ粒子・ナノワイヤ・ナノシート

2021年9月10日(金) 13:30 〜 18:00 N403 (口頭)

長島 一樹(東大)、加納 伸也(産総研)、渡辺 健太郎(信州大)

13:30 〜 13:45

[10p-N403-1] [講演奨励賞受賞記念講演] Auナノシートを用いた小型・低エネルギー硫化水素センサ

加藤 太朗1、田中 貴久1、内田 建1 (1.東大工)

キーワード:ナノシート、ガスセンサ、硫化水素

硫化水素は下水処理場や食品倉庫など様々な場所に存在し,毒性が高いため選択的に5ppm未満を正しく高速に検知する必要がある.我々は,Auナノシートを用いた硫化水素センサを実証してきた.今回,低消費電力化に向けて,ジュール加熱による昇温動作で硫化水素の低濃度検知を行った.結果,幅5μm程度に微細化したAuナノシートについて,ジュール加熱で昇温し,動作速度や回復などの性能向上が可能なことが示された.