2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.7 医用工学・バイオチップ

[10p-S402-1~18] 12.7 医用工学・バイオチップ

2021年9月10日(金) 13:30 〜 18:30 S402 (口頭)

宇野 重康(立命館大)、竹原 宏明(東大)、河野 剛士(豊橋技科大)

15:30 〜 15:45

[10p-S402-8] マイクロニードル電極を用いた行動下マウスの脳計測技術

佐々木 陽向1、山下 幸司1、沼野 利佳1、鯉田 孝1、河野 剛士1 (1.豊橋技科大)

キーワード:電極、埋め込み、脳計測

脳神経科学の研究等で行われているマウスの行動解析実験に併せて、行動に現れない変化を定量的に評価する手法として脳信号計測を同時に行う技術が有力であると考えられている。本研究では自由行動下におけるマウス脳信号の計測を可能とする高インピーダンス電極用の計測システムを提案し、電極を埋め込んだマウスの脳活動信号評価を通して提案する脳計測技術の有用性を示した。