2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

23 合同セッションN「インフォマティクス応用」 » 23.1 合同セッションN「インフォマティクス応用」

[11p-N107-1~16] 23.1 合同セッションN「インフォマティクス応用」

2021年9月11日(土) 13:30 〜 18:00 N107 (口頭)

辻野 賢治(東京女子医大)、小島 拓人(名大)、小山 幸典(物材機構)

15:45 〜 16:00

[11p-N107-9] 電子基板における最大温度低減を目的とした熱源配置の最適化

〇(M1)佐藤 陸彌1、沓掛 健太朗2、原田 俊太1,3、田川 美穂1,3、宇治原 徹1,3 (1.名大院工、2.理研AIP、3.名大未来研)

キーワード:最適化、機械学習、エレクトロニクス

プリント基板の部品の配置を、最大温度が下がるように最適化した。熱の評価は熱流体解析が広く普及しているが、最適化の計算に適用するとなると計算コストが高い。そこで、熱流体解析の代理モデルを機械学習によって構築した。構築した代理モデルを用いて遺伝的アルゴリズムで最適化を行い、熱の観点から適した配置を短時間で探索することに成功した。