2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.3 機能材料・萌芽的デバイス

[13a-N207-1~11] 12.3 機能材料・萌芽的デバイス

2021年9月13日(月) 09:00 〜 12:00 N207 (口頭)

奥崎 秀典(山梨大)、浅川 直紀(群馬大)

09:00 〜 09:15

[13a-N207-1] 液晶性と発光性をあわせもつ導電性高分子の電磁気的性質の評価

〇(D)駒場 京花1、大瀧 雅士1、熊井 玲児2、二森 茂樹3、後藤 博正1 (1.筑波大数理物質、2.高エネ研、3.物材研)

キーワード:ポリアセチレン、ポーラロン

ポリアセチレンに置換基を導入することで、加工性の向上をはかるとともに、液晶性や発光性といった無置換型のポリアセチレンにはない特性の付与を行った。さらに、この置換型ポリアセチレンについて電磁気的測定を行った。キャリアであるポーラロンの動きがソリトン的挙動を示すことが分かった。置換型のポリアセチレンにおいては初めての事例である。