2021年第68回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.3 機能材料・萌芽的デバイス

[17a-Z24-1~9] 12.3 機能材料・萌芽的デバイス

2021年3月17日(水) 09:30 〜 11:45 Z24 (Z24)

堀家 匠平(産総研)

10:45 〜 11:00

[17a-Z24-6] 二電極間イオン液体の電気化学測定による水素とアセトンの選択的検知

濱中 悠輔1、田中 貴久1、内田 建1 (1.東大工)

キーワード:イオン液体、ガスセンサ、電気化学

イオン液体は常温近傍に融点を持つ塩であり,溶媒としての性質と電解液としての性質を兼ねること,熱的・電気化学的安定性から電気化学測定への応用が注目を集めている.本講演ではイオン液体にヒトの呼気中に含まれる代表的な低分子ガスである水素とアセトンが溶解した際の複素インピーダンスの変化から,水素とアセトンの選択的な認識について検証を行った結果を報告する.