2021年第68回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.7 医用工学・バイオチップ

[18p-Z22-1~15] 12.7 医用工学・バイオチップ

2021年3月18日(木) 13:30 〜 17:45 Z22 (Z22)

田中 徹(東北大)、横田 知之(東大)、横式 康史(東工大)

15:45 〜 16:00

[18p-Z22-9] 脳波計測用電極を内蔵した高精細刺入型pHイメージセンサの開発

〇(B)間所 麻衣1、阪本 宏太朗1、木村 安行1、堀尾 智子1、崔 容俊1、高橋 一浩1、野田 俊彦1、澤田 和明1 (1.豊橋技科大)

キーワード:pHイメージング、バイオセンサ、In-vivo センサ

細胞単位でのH+の挙動を観察し,同時に脳波を記録する為に,脳波計測用電極を内蔵した高精細刺入型pHイメージセンサの開発を行った.評価実験の結果、脳波計のカットオフ周波数100 kHz出力電圧変動の標準偏差は0.0823 mV であり,脳波計測の要求仕様を満たした.そして,pHの異なる二層の試験体への挿入実験で水素イオン分布の変化を検出した.生体内の水素イオン分布を高精細に観測、かつ同時脳波記録の可能性を示した.