2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

15 結晶工学 » 15.7 結晶評価,不純物・結晶欠陥

[20a-C202-1~11] 15.7 結晶評価,不純物・結晶欠陥

2022年9月20日(火) 09:00 〜 12:00 C202 (C202)

鈴木 秀俊(宮崎大)、鳥越 和尚(SUMCO)

09:00 〜 09:15

[20a-C202-1] 高濃度Cr添加ルビーからの蛍光の温度変化

〇(M1)人見 杏実1、勝亦 徹1,2、相沢 宏明1 (1.東洋大理工、2.東洋大工技研)

キーワード:ルビー、クロム濃度、蛍光

Cr添加Al2O3結晶 (ルビー) は赤色の結晶で、赤色、青色、緑色光や紫外光による励起で赤色の蛍光を発する。この蛍光は、蛍光材料や蛍光温度計などに応用されてきた。添加したCr濃度が1.0 mol%以上のルビーでは波長694 nm付近のR線の他に、近赤外域にCr3+クラスターに起因すると考えられる幅広の蛍光ピークが確認できる。今回、高濃度のCrを添加したルビーの温度変化に伴う蛍光特性について報告する。