2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

13 半導体 » 13.6 ナノ構造・量子現象・ナノ量子デバイス

[20p-C401-1~16] 13.6 ナノ構造・量子現象・ナノ量子デバイス

2022年9月20日(火) 13:30 〜 18:00 C401 (C401)

中岡 俊裕(上智大)、太田 竜一(NTT)、長谷川 尊之(大阪工大)

17:30 〜 17:45

[20p-C401-15] 深い不純物準位を導入したSiトンネルFETにおける室温でのスピンブロッケード

〇(PC)伴 芳祐1、加藤 公彦2、飯塚 将太2、村上 重則2、石橋 幸治1、森山 悟士3、森 貴洋2、大野 圭司1 (1.理研、2.産総研、3.東電院工)

キーワード:シリコン量子ビット、量子センシング、スピンブロッケード

Si量子ビットの高温動作を目指して深い不純物準位をSi中に導入しそれを介した単一電子伝導の研究を行っている。II-VI族の不純物元素としてSおよびZnをイオン注入によりSi基板へ導入し、DLTS法により深い不純物準位の形成を確認した。素子はトンネルFET(TFET)構造の単電子トランジスタを採用した。実験の結果10Kでの明瞭な量子ビット動作や50Kまでの電子スピン共鳴、室温でのスピンブロッケードを観測した。