2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » グリーン化に挑戦する半導体製造・プロセス技術

[21p-B104-1~8] グリーン化に挑戦する半導体製造・プロセス技術

2022年9月21日(水) 13:30 〜 17:30 B104 (B104)

若林 整(東工大)、内田 紀行(産総研)

14:10 〜 14:40

[21p-B104-3] ウエハプロセスのグリーン化イノベーションに向けた戦略的挑戦

堀 勝1、関根 誠1、石川 健治1 (1.名大低温プラズマ)

キーワード:プラズマプロセス、製造科学、持続可能な社会

持続可能な社会を実現するために、あらゆる製造技術にCO2排出量削減目標が設定され、環境を考慮しないモノづくりは破綻を迎えようとしている。大規模集積回路製造の80%以上にプラズマが導入されており、プラズマプロセスから排出されるエネルギーは途轍もなく大きい。一方で、従来の微細化や3次元実装に変革をもたらすチャンスとして捉えるべきである。ウエハプロセスにおける環境イノベーションの可能性について紹介する。