2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

3 光・フォトニクス » 3.2 情報フォトニクス・画像工学(旧3.3)

[21p-P02-1~3] 3.2 情報フォトニクス・画像工学(旧3.3)

2022年9月21日(水) 13:30 〜 15:30 P02 (体育館)

13:30 〜 15:30

[21p-P02-1] 屈折率楕円体を用いた偏光色の理論計算

大竹 達也1、酒井 大輔1、原田 建治1 (1.北見工大)

キーワード:偏光板、偏光色

屈斜路湖にて、偏光フィルタを通して湖面の薄氷を撮影すると、薄氷下の小さな泡が様々な色に見える現象が発見された。この現象は、偏光フィルタを通してのみ観察されることから、偏光色によるものと考えられる。屈斜路湖の氷を評価したところ、結晶軸は湖面に垂直な方向から僅かに傾いていることが分かった。本研究では、屈折率楕円体を計算に用いることで、氷の結晶軸に傾きがある場合の偏光色の理論計算を実施した。