2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.6 ナノバイオテクノロジー

[22a-A106-1~8] 12.6 ナノバイオテクノロジー

2022年9月22日(木) 09:00 〜 11:15 A106 (A106)

大城 敬人(阪大)、星野 隆行(弘前大)

09:15 〜 09:30

[22a-A106-2] 1分子量子計測をもちいた1分子DNAメモリの開発

大城 敬人1、小本 祐貴1、谷口 正輝1 (1.阪大産研)

キーワード:1分子計測、核酸塩基、分子メモリ

DNAメモリは,高保存性や高記憶性という特徴をもつ次世代メモリのうちの一つである.本研究では,DNAを用いた保存データを1分子量子計測法で読み出すこと行った. ASCIIに対応した特定の文字情報を8×8の画像情報として格納.この画像の座標と特定配列のDNA分子種と結びつけ,対応DNA分子種で混合した溶液を計測した.得られたシグナルを,機械学習を用いて分子種を識別し,格納した文字情報の再構成を行った.