2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.5 有機太陽電池

[22a-B103-1~12] 12.5 有機太陽電池

2022年9月22日(木) 09:00 〜 12:15 B103 (B103)

宮寺 哲彦(産総研)、村上 拓郎(産総研)

11:00 〜 11:15

[22a-B103-8] ペロブスカイト/Si系2接合およびペロブスカイト/ペロブスカイト/Si系3接合型太陽電池モジュールの年間発電量予測

近田 陽佑1、加藤 義経1、片山 博貴2、小林 倫也1、小沢 将征1、西垣 之徳1、小林 智尚1、松下 明生3、追分 康平1、石原 龍1、松井 太佑3、綾 洋一郎2、兼松 大二2、寺川 朗2、藤原 裕之1 (1.岐阜大、2.パナソニック(株)、3.パナソニックホールディングス(株))

キーワード:太陽電池モジュール、ハイブリッドペロブスカイト、デバイスシミュレーション

本研究では、ペロブスカイト/ペロブスカイト/Si系3接合型太陽電池モジュールに現実的な層構造を仮定し、標準試験条件(STC)と屋外環境下における年間発電量シミュレーションを行い、Si単接合およびペロブスカイト/Si系2接合型太陽電池モジュールのシミュレーション結果と比較することにより、接合数が年間発電量に与える影響を評価した。