2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.7 医用工学・バイオチップ

[22p-A105-1~20] 12.7 医用工学・バイオチップ

2022年9月22日(木) 13:00 〜 18:45 A105 (A105)

宮本 浩一郎(東北大)、笹川 清隆(奈良先端大)、山下 一郎(阪大)、野田 実(京工繊)

18:00 〜 18:15

[22p-A105-18] 生体機能を模したにおいセンシングのためのCMOSガスセンサ基礎特性の検証

和田 武1、崔 容俊1、高橋 一浩1、澤田 和明1、野田 俊彦1 (1.豊橋技科大)

キーワード:電位検出型ガスセンサ、E-nose、ガス感応膜

本研究ではCMOS 電位型ガスセンサの動作モデルから,ガス検出メカニズムを考察した.ガス吸着前後に生じる特性線のシフトと傾きの変化から感応膜に生じる容量と電位の変化を検出できると予想された.ガス曝露に伴って,感応膜誘電率及び固定電荷密度の変化に起因する特性線のシフト,および傾きの変化が生じた.本結果は,電位センサ及びガス感応膜を用いた新規ガスセンシングデバイスの基礎特性を明らかにした.