2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.6 ナノバイオテクノロジー

[22p-A106-1~15] 12.6 ナノバイオテクノロジー

2022年9月22日(木) 13:00 〜 17:45 A106 (A106)

住友 弘二(兵庫県立大)、淺川 雅(金沢大)、三宅 丈雄(早大)

14:30 〜 14:45

[22p-A106-5] フラグメント分子軌道計算に基づく有効パラメータを用いる脂質膜中の微小ドメインの粗視化シミュレーションの試み

長田 優志1、太刀野 雄介1、奥脇 弘次1、〇土居 英男1、メルヴィン ゴー2、手老 龍吾2、望月 祐志1,3 (1.立教大理、2.豊橋技科大、3.東大生研)

キーワード:脂質2重膜、マイクロドメイン、散逸粒子動力学

脂質二重膜中の脂質ラフトなどの微小ドメインはエネルギーの輸送を行う反応場など、細胞膜反応に重要な役割を果たすことが知られている。また、脂質二重膜の飽和脂質、不飽和脂質、コレステロールの成分の比率によって微小ドメイン形成などが起こる事も知られている。今回、我々はDPDシミュレーションを用いて脂質二重膜の微小ドメインのDPDシミュレーションを試みた。