2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.7 光計測技術・機器(旧3.8)

[22p-C302-1~17] 3.7 光計測技術・機器(旧3.8)

2022年9月22日(木) 13:30 〜 18:15 C302 (C302)

塩田 達俊(埼玉大)、吉井 一倫(横国大)、中嶋 善晶(東邦大)

15:15 〜 15:30

[22p-C302-7] 非対称・両方向チャープのサイドバンドを持つマイクロコムによる並列周波数変調コムLiDAR

西本 健司1、木虎 宏輝1、安井 武史2、美濃島 薫2,3、久世 直也2,4 (1.徳島大院、2.徳島大ポストLEDフォトニクス研究所、3.電通大情報理工、4.JSTさきがけ)

キーワード:周波数変調連続波LiDAR、マイクロ光周波数コム、LiDAR

周波数変調連続波(FMCW) LiDARは光波のコヒーレンスを利用することで高い奥行分解能や迷光への耐性を獲得した測距手法であり、自動運転車やドローンの様な高速性と高精度の測距を必要とする分野へ応用されている。本手法は、非対称・両方向に周波数掃引される光サイドバンドを利用して距離・速度の情報取得レートを2倍にした。また、マイクロ光周波数コムを光源として利用することで本測定手法の多重並列化を行うための原理実証を行った。