2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

10 スピントロニクス・マグネティクス » 10.4 半導体・トポロジカル・超伝導・強相関スピントロニクス

[23p-B201-1~12] 10.4 半導体・トポロジカル・超伝導・強相関スピントロニクス

2022年9月23日(金) 13:45 〜 16:45 B201 (B201)

金井 駿(東北大)、軽部 修太郎(東北大)

13:45 〜 14:00

[23p-B201-1] [講演奨励賞受賞記念講演] 強磁性ドーピングした超伝導多層膜における非相反臨界電流

成田 秀樹1、石塚 淳2、河原崎 諒1、菅 大介1,3、塩田 陽一1,3、森山 貴広1,3、島川 祐一1,3、A. V. Ognev4、A. S. Samardak4、柳瀨 陽一5,6、小野 輝男1,3,4,7 (1.京大化研、2.ETH Zurich、3.京大化研 CSRN、4.Far Eastern Federal Univ.、5.京大院理、6.分子研、7.阪大 CSRN)

キーワード:超伝導、非相反、多層膜

近年、空間反転対称性の破れた超伝導体で起こる様々な現象が注目を集めている。非対称な積層構造は最も身近に空間反転対称性を破る方法の1つであり、最近の研究により極性強磁性超伝導多層膜において、無磁場下で超伝導ダイオード効果を示すことが実証された。本講演では、Coを挿入した極性Nb/V/Ta多層膜の諸物性と、積層構造を利用した非相反臨界電流の制御に向けた取り組みについて発表する予定である。