2022年第69回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

1 応用物理学一般 » 1.6 超音波

[23p-D113-1~19] 1.6 超音波

2022年3月23日(水) 13:00 〜 18:15 D113 (D113)

大橋 雄二(東北大)、近藤 淳(静大)

14:00 〜 14:15

[23p-D113-4] 脱灰された大腿骨皮質骨の音響誘起電気分極

〇(B)坂倉 佑紀1、安齋 也真人1、松川 真美2、生嶋 健司1 (1.農工大院工、2.同志社大)

キーワード:超音波、脱灰骨、圧電性

ハイドロキシアパタイトとコラーゲン線維を主成分とする骨は圧電性を有することが報告されているが、その起源についてはまだ議論の余地がある。我々は超音波により誘起される分極をアンテナで検出する手法(音響誘起電磁法)により、軟組織を含め、様々な生体組織の圧電評価を可能にしている。本研究では、この音響誘起電磁法を用いて、脱灰された大腿骨皮質骨の圧電分極を評価し、異方性やその起源を明らかにする。