2022年第69回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

13 半導体 » 13.2 探索的材料物性・基礎物性

[23p-F308-1~14] 13.2 探索的材料物性・基礎物性

2022年3月23日(水) 13:15 〜 17:00 F308 (F308)

立岡 浩一(静大)、山口 憲司(量研機構)

15:15 〜 15:30

[23p-F308-8] BaSi2太陽電池の限界発電効率の再検討

〇原 康祐1 (1.山梨大クリスタル研)

キーワード:バリウムシリサイド、太陽電池

本研究では、均一キャリア生成の仮定(Narrow gap assumption)に基づき、BaSi2太陽電池の限界効率を厚さの関数として算出した。発光再結合とオージェ再結合を両方考慮することで、Shockley–Queisser限界よりも現実的な限界効率を得ることができた。得られた値はSiより高く、BaSi2によりSiより高効率な太陽電池を実現できる可能性があることが分かった。