2022年第69回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.10 光量子物理・技術

[25a-D214-1~7] 3.10 光量子物理・技術

2022年3月25日(金) 09:30 〜 11:30 D214 (D214)

辻野 賢治(東京女子医大)

10:00 〜 10:15

[25a-D214-3] 時空間光ダイナミクスを用いた意思決定実験

〇森尻 健正1、武塙 賢人1、菅野 円隆1、成瀬 誠2、内田 淳史1 (1.埼玉大、2.東大情理)

キーワード:意思決定、時空間光ダイナミクス、多腕バンディット問題

近年,半導体レーザカオスを利用した多腕バンディット問題における意思決定の研究が行われている.複数の半導体レーザカオス波形を用いた意思決定手法が提案されているが,スロットマシンの台数分の半導体レーザを用意することは容易ではない.そこで,本研究では半導体レーザの時空間光ダイナミクスを用いた意思決定手法を提案し,意思決定を実験的に達成することを目的とする.