2023年第70回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » ミートロニクス~誘電体ミー共振器の物理と応用

[16p-A205-1~10] ミートロニクス~誘電体ミー共振器の物理と応用

2023年3月16日(木) 13:30 〜 17:55 A205 (6号館)

高原 淳一(阪大)、藤井 稔(神戸大)

15:50 〜 16:20

[16p-A205-6] 誘電体ナノ構造の高感度バイオセンシング応用

矢野 隆章1,2、加藤 遼1,2、田中 拓男1,2 (1.徳島大pLED、2.理研)

キーワード:Mie共鳴、誘電体ナノ構造、電場増強分光

高屈折率媒質からなる誘電体ナノ構造は、金属ナノ構造体に代わる新奇な光共鳴媒体として基礎と応用の両面から注目を集めている。誘電体ナノ構造のサイズ・形状・配列によって、可視から赤外域までMie共鳴波長を自在に制御できるため、蛍光、ラマン散乱、赤外吸収などの高感度分子分光センシング・イメージングへの応用が期待されている。本講演では、種々の誘電体ナノ構造を用いた電場増強分光とバイオセンシング応用について、我々の最近の成果を紹介する。