2023年第70回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

CS コードシェアセッション » 【CS.1】 2.3 加速器質量分析・加速器ビーム分析、7.4 量子ビーム界面構造計測、7.5 イオンビーム一般のコードシェア

[16p-D519-1~15] CS.1 2.3 加速器質量分析・加速器ビーム分析、7.4 量子ビーム界面構造計測、7.5 イオンビーム一般のコードシェアセッション

2023年3月16日(木) 14:30 〜 18:45 D519 (11号館)

笹 公和(筑波大)、藤田 奈津子(原子力機構)、山形 武靖(東大)

16:30 〜 16:45

[16p-D519-8] 中赤外光周波数コムと光フィードバック量子カスケードレーザーを用いたキャビティリングダウン分光に基づく放射性炭素分析法の開発

齊藤 圭亮1、寺林 稜平1,2、Volker Sonnenschein1、岩元 一輝1、西澤 典彦1、阿部 恒3、富田 英生1 (1.名古屋大、2.東京大、3.産総研)

キーワード:キャビティリングダウン分光、光周波数コム、同位体分析

高感度と高いスループットを兼ね備えた14C分析手法として、高感度レーザー吸収分光法の一つである中赤外キャビティリングダウン分光法(Cavity Ring-down Spectroscopy: CRDS)を用いた手法(14C-CRDS)の開発を進めている。本研究では、光フィードバックにより安定化したDFB-QCLを超短パルスファイバーレーザーベースの中赤外光周波数コム(MIR-OFC)で波長校正する体系でCRDSを行い、性能を評価した。