2023年第70回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

9 応用物性 » 9.4 熱電変換

[17a-D411-1~7] 9.4 熱電変換

2023年3月17日(金) 09:45 〜 11:45 D411 (11号館)

松下 祥子(東工大)、桂 ゆかり(物材機構)

10:15 〜 10:30

[17a-D411-3] FeCl4錯体の形成による電気化学ゼーベック係数の制御

野村 由仁香1、井上 大1、守友 浩1,2 (1.筑波大数物科、2.筑波大TREMS)

キーワード:配位環境、電気化学ゼーベック係数、吸収分光

電気ゼーベック係数α(=dV/dTVは酸化還元電位)は、液体熱電変換セルの熱電変換性能を決定する重要なパラメータである。溶液中で、Feは溶媒分子(L)が配位しているFeL6を形成するが、Cl-が存在するとFeCl4-が形成される。本研究では、温度変化によって電気化学的に活性な錯体をFeL6からFeCl4-へ切り替え、αの制御を目指す。