2023年第70回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

9 応用物性 » 9.2 ナノ粒子・ナノワイヤ・ナノシート

[17p-D221-1~13] 9.2 ナノ粒子・ナノワイヤ・ナノシート

2023年3月17日(金) 13:30 〜 17:00 D221 (11号館)

深田 直樹(物材機構)、伊藤 健(関西大)、高橋 綱己(東大)

14:45 〜 15:00

[17p-D221-6] Ptナノ触媒の形状が脂肪族アルコールセンシング特性へ及ぼす効果と長鎖アルコールセンサの実現

〇(M2)濱中 悠輔1、田中 貴久1、内田 建1 (1.東大工)

キーワード:Ptナノ触媒、アルコールガスセンサ、ナノシート・ナノ粒子

燃料として広く使われる長鎖アルコールは,毒性があるためガス漏洩監視技術が安全上不可欠である.そこで,本研究ではアルコールの脱水素化を促進するPtナノ触媒を用いて,(1) Ptナノシート抵抗体と(2) Ptナノ粒子を修飾したグラフェン電解効果トランジスタをアルコールセンサに応用し,Ptナノ触媒形状の触媒能への影響と長鎖アルコールを検出するためのより優れたセンサ構造について検討した.