2023年第70回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.7 医用工学・バイオチップ

[18p-E102-1~13] 12.7 医用工学・バイオチップ

2023年3月18日(土) 13:30 〜 17:00 E102 (12号館)

横式 康史(東工大)、木野 久志(東北大)

14:15 〜 14:30

[18p-E102-4] ナノポーラス構造を有するアルミナ薄板を用いたPVC 膜型K+イメージセンサの製作と空間解像度の検討

倉持 圭汰1、土井 英生1、堀尾 智子1、崔 容俊1、高橋 一浩1、野田 俊彦1、澤田 和明1 (1.豊橋技科大)

キーワード:カリウムイオン、ナノポーラスアルミナ、電位検出型アレイセンサ

細胞外 K+イメージングの空間解像度向上に向け,ナノポーラス構造を有するアルミナ薄板を用いた画素ピッチ30 µmのPVC膜型K+イメージセンサを作製し、K+計測特性を検討した。生体組織に見立てたガイド付きK+ゲルを作製し、アルミナ薄板の有無によるK+応答を比較した。その結果,アルミナ薄板を搭載したセンサは,ゲルからのK+放出応答を鮮明に可視化することに成功し,K+検出の空間解像度が向上している可能性を示した。