日本畜産学会第129回大会

講演情報

優秀発表賞応募講演

優秀発表賞演題

優秀発表1

2021年9月14日(火) 09:30 〜 11:00 優秀発表応募演題1 (オンライン)

座長:櫛引 史郎(農研機構畜産研究部門)、熊谷 元(京大院農)、上野 豊(信州大農)、塚原 隆充(栄養・病理研)

[IYS-04] 北海道内の預託哺育・育成牧場における乳牛の増体と飼養管理の関連

*櫻井 駿平1、呉 成真6、三谷 朋弘2、河合 正人2、新宮 裕子3、遠藤 哲代4、森田 茂5、中辻 浩喜5、土井 和也5、上田 宏一郎6 (1. 北大院農、2. 北大FSC、3. 道総研酪農試、4. 道総研酪農試天北支場、5. 酪農大農食環境、6. 北大院農研)

【目的】北海道内で地域内分業の進展に伴い乳牛の預託哺育・育成牧場が増加している。哺育期を含む育成前期の発育は生涯生産性に大きく影響する可能性がある。しかし、預託哺育・育成牧場における飼養管理はその経営主体や地域により多様である。本研究では、預託哺育・育成牧場間の育成期における増体の差異とその要因について検討した。【方法】道内の預託哺育・育成牧場のうち上川2戸、十勝4戸、釧路1戸、根室3戸の計10戸について、飼料給与量等に関するアンケート調査および体重測定を行なった。体重は各牧場50頭程度について0、2、6、10ヶ月齢に測定した。分位点回帰により得られた各牧場における発育曲線をもとに、牧場間の発育の差異を比較した。また、飼養管理と増体との関連を検討した。【結果】分位点回帰により、10ヶ月齢までの増体パターンに牧場間で差異が認められた。哺育期の平均日増体量は牧場間で0.54から0.81 g/日までの幅があり、10ヶ月齢時体重の推定値は最小の牧場で240 kg、最大の牧場で339 kgであり約100 kgの差が認められた。牧場ごとの哺育期日増体と10ヶ月齢時体重には正の相関の傾向が認められた(r = 0.60, P = 0.068)。代用乳給与量が多い牧場では哺育期日増体と10ヶ月齢体重が高かったが、10ヶ月齢時体重は育成期の配合飼料給与量では説明できなかった。