令和元年度土木学会全国大会第74回年次学術講演会

講演情報

第VI部門

リニューアル (11)

2019年9月5日(木) 16:10 〜 17:40 VI-7 (幸町総合教育棟 第21大講義室)

座長:森瀬 喬士(中日本高速道路)

[VI-1033] 供用中トンネルにおけるインバート設置について

*荒川 哲平1、岡本 隆幸1、大谷 達彦1、小暮 英雄2、鈴木 二朗2、早見 隆之2 (1. 西松建設、2. 東日本高速道路)

キーワード:供用中トンネル、インバート、盤膨れ、半断面施工、車線規制、掘削機械

供用中トンネル内において発生した盤膨れの対策工事として、2車線トンネルを1車線ずつ車線規制しながら半断面施工でインバート設置を行った。トンネル規制内での狭小施工ヤードという条件や軟岩から中硬岩まで変化する地山条件に対応するため、0.45㎥級ショートリーチバックホウをベースマシンとして、3種類のアタッチメントをワンタッチで交換することが可能な、多機能型掘削機械を採用した。また、渋滞解消の観点から夏季・冬季・ゴールデンウィーク休暇、及び三連休に車線開放するため、車線規制や車線開放に順応性がよい土留・防護柵分離型構造の採用や覆工受けコンクリートの先行施工を行うことでサイクルタイムを短縮した。

講演概要PDFパスワード認証
講演概要PDFの閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

パスワード