令和元年度土木学会全国大会第74回年次学術講演会

講演情報

第VI部門

各種基礎 (3)/施工計画 (1)

2019年9月5日(木) 08:40 〜 10:10 VI-8 (幸町総合教育棟 第22講義室)

座長:原田 雅弘(熊谷組)

[VI-1041] 杭施工時における転石等への対応に関する一考察

*織掛 晴弘1、安野 孝生1、篠田 龍一1、齊藤 直1、石倉 一郎1 (1. 中国電力)

キーワード:地中障害物、転石、工法、工事費、杭

高度経済成長からバブル期に開発された工場設備等の更新において,今後はスクラップ&ビルドが主流になると予測される。そのような工場跡地等の工事では地中障害物が見つかるケースが多々あり,土地造成時の投入土砂に含まれたと考えられる転石等が最も多い。施工時に不慮の転石等に対応する代表的な工法であるロックオーガ,オールケーシング,ロータリーパーカッションの施工費と施工日数について整理するとともに,ロータリーパーカッションでの対応例を示した。転石等の位置や大きさ,層厚によって適切な工法が変わるため,転石が確認された後においても調査結果による工法検討が有効であることを示した。

講演概要PDFパスワード認証
講演概要PDFの閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

パスワード