令和元年度土木学会全国大会第74回年次学術講演会

講演情報

第VI部門

シールドトンネル (4)

2019年9月3日(火) 16:40 〜 18:10 VI-2 (幸町北8号館 812講義室)

座長:谷口 敦(大成建設)

[VI-185] 国内と海外におけるシールドセグメント覆工設計構造解析法に関する研究

*片山 智裕1、岩波 基1、山口 哲司2 (1. 早稲田大学、2. 熊谷組)

キーワード:シールド工法

わが国では主として軟弱地盤にシールドトンネルを構築してきたのに対して,ヨーロッパでは山岳トンネルの特殊工法としてシールド工法が発展してきたため,設計や施工の考え方に大きな隔たりがある.本研究では,設計用構造解析法に,わが国で用いられている慣用計算法とはり-ばねモデル計算法に加え,英国で多用されているMuir Woodの方法を用いて,設定した各地盤を対象とした覆工の試設計を行った.本報告は,その計算結果をもとに,浅深度部の軟弱地盤や大深度部の硬質地盤における覆工設計の考え方を検討したものである.

講演概要PDFパスワード認証
講演概要PDFの閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

パスワード