令和元年度土木学会全国大会第74回年次学術講演会

講演情報

第VI部門

建設ロボット

2019年9月3日(火) 08:40 〜 10:10 VI-8 (幸町総合教育棟 第22講義室)

座長:神﨑 恵三(熊谷組)

[VI-349] 自動鉄筋結束ロボットの開発
―車輪形状の変更と移動性能の向上―

*伊東 稔明1、保坂 謙史郎3、高橋 要2、森 直樹2、西村 健志3 (1. 千葉工業大学、2. 大成建設株式会社、3. 千葉工業大学・未来ロボット技術研究センター)

キーワード:コンクリート工事、フィールドロボット、鉄筋結束ロボット、生産性向上、自動化、産学連携

これまで,様々な業界で労働力の確保や労働環境の改善を目指してロボット技術による自動化が行われてきた.建設業界などでは依然としてその多くの作業が人手作業によるものであり,人手不足が深刻化している.単調な作業となるスラブの鉄筋結束作業を自動で行うことで,限られた現場労働力の有効活用を目的とし自動鉄筋結束ロボットを開発した.自動鉄筋結束ロボットの実証実験を通して確認された結束玉上での車輪のスリップ現象を解決するための車輪形状を新たに考案した.車輪スリップ状態の再現フィールド上で従来車輪との比較実験を行った結果,ロボット車輪の結束玉上での踏破性能の向上を確認した.

講演概要PDFパスワード認証
講演概要PDFの閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

パスワード