令和元年度土木学会全国大会第74回年次学術講演会

講演情報

第VI部門

建設環境 (1)

2019年9月5日(木) 08:40 〜 10:10 VI-6 (幸町総合教育棟 多目的室1)

座長:伊藤 達也(熊谷組)

[VI-958] 鉱山跡地管理工事における大規模法面緑化対策

*榊原 直樹1、鳥居 雅規2、山縣 三郎2、沖本 展尚2、水越 悠文2、杉本 英夫1 (1. 株式会社 大林組、2. 三菱マテリアル 株式会社)

キーワード:木片コンクリート、緑化、鉱山跡地、強酸性土壌、清濁分離水路

鉱山跡地において、地山の硫化鉱物等が風化、変質し土壌が強酸性となり、植生が衰退した。その結果、土壌浸食・法面崩壊が進み、大雨により土砂流出する環境事故が発生する危険性があった。現地では自然回復も期待されることから、鉱山における緑化環境修復対策のため、木片コンクリート緑化技術を斜面緑化工事に採用した。施工後、植生基材が中性を保ち続け、植物は生育したので、木片コンクリートは有効に機能することが分かった。

講演概要PDFパスワード認証
講演概要PDFの閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

パスワード