令和元年度土木学会全国大会第74回年次学術講演会

講演情報

第VII部門

石炭灰・焼却灰利用

2019年9月4日(水) 08:40 〜 10:10 VII-1 (幸町総合教育棟 多目的室6)

座長:福武 健一(大林組)

[VII-64] 焼却残渣を埋立処分する固化式処分システムの示方配合に関する研究 ~産業廃棄物焼却残渣の固化式処分に関する基礎的研究~

*青木 貴均1、三反畑 勇1、弘末 文紀1、秋田 宏行1、西尾 竜文1、島岡 隆行2、小宮 哲平2、中山 裕文2、荒井 進3、金松 雅俊3 (1. 株式会社 安藤・間、2. 九州大学、3. 株式会社 三友プラントサービス)

キーワード:産業廃棄物、固化式処分場、焼却残渣、セメント、一軸圧縮強度、重金属溶出抑制

一般廃棄物の焼却残渣にセメントと水を混合撹拌し, 高周波振動により締固めて固化処分する「廃棄物固化式処分システム」の構築を目的に室内配合試験や屋外実証試験を実施してきた.一方, 平成27年度の調査結果によると, 一般廃棄物の焼却残渣は総排出量4,398万トンの内の約370万トンであるのに対して, 産業廃棄物では総排出量3億9,119 万トンの内の約500万トンと同等以上の発生量があり, 本システムを産業廃棄物焼却残渣(以下, 産廃灰)の固化処分に利用することにより, 環境安全性の向上及び早期安定化, 将来的な再生利用にも寄与すると思われる.

講演概要PDFパスワード認証
講演概要PDFの閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

パスワード