令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会

講演情報

[共通セッション] 原子力施設に係わる土木技術

地盤変状(液状化,断層変位)

座長:中村 晋(日本大学)

[CS11-09] エネルギーに基づく岩ずり埋立地盤の液状化予測

〇石丸 真1、沢津橋 雅裕1、平賀 健史2、鈴木 達也3、大橋 豊3、中村 智4、横田 克哉5 (1.電力中央研究所、2.セレス、3.ニュージェック、4.電源開発、5.関西電力)

キーワード:岩ずり、液状化、損失エネルギー、遠心力模型実験、地震応答解析

原子力発電所の新規制基準適合性審査においては,従来,液状化しにくいとされてきた礫質土や岩ずり等の地盤に対しても,液状化判定や液状化の影響を考慮した安定性評価が求められている.しかしながら,礫質土や岩ずりでは要素試験や模型実験の事例が少ないことから,合理的な評価が難しい可能性がある.本研究では,合理的な液状化評価に資することを目的とし,岩ずりを用いた遠心力模型実験に対して,エネルギーに基づく液状化予測手法の適用性を検証した.

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン