令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会

講演情報

第VI部門

検査技術・診断(8)

座長:山口 浩(清水建設(株))

[VI-316] 複数の機械学習の手法を用いた打音診断

〇黒田 千歳1、歌川 紀之1、川原 佑宇紀2、安田 悠2、安永 守利2 (1.佐藤工業株式会社、2.筑波大学)

キーワード:打音法、機械学習、自己組織化マップ、サポートベクトルマシン

打音検査はコンクリート構造物の浮きや剥離を検出するための検査方法として広く用いられているが、その結果の判定に熟練を要する。著者らは機械学習の手法を用いて打音診断を自動化する技術を開発している。これにより、欠陥の種別や健全性が判別されているのかについて述べる。

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン