令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会

講演情報

第VI部門

建設マネジメント(1)

座長:嵩 直人(鹿島建設)

[VI-403] 山陰道北条道路における地質リスク評価手法について

〇高木 繁1、竹内 康博1、波戸 秀浩1 (1.国土交通省中国地方整備局倉吉河川国道事務所)

キーワード:地質リスク、リスクマネジメント

山陰道の一部を形成する北条道路は、山陰沿岸の砂丘地帯に計画されている高規格幹線道路である。計画路線では道路土工構造物、橋梁等が計画されており、事業の初期段階で路線全体の地質リスクの抽出、評価を行った。地質リスク評価に対して、今後の設計、施工段階等の事業進捗時に、何を行うべきかを明確にするための措置計画表を作成し、事業の各段階で、リスクの共有、更新及び確実に引き継ぐためのシステムを構築したものである。

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン