令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会

講演情報

第VI部門

安全管理(1)

座長:西岡 吉弘(株式会社熊谷組)

[VI-491] 供用中の高速道路を横過する鋼橋の架設時安全対策と工程遅延回避対策の検討

〇今村 壮宏1、鶴田 義隆1、光永 知央1 (1.西日本高速道路)

キーワード:クレーンベント架設、施工計画、桁落下対策、ノーリターンポイント

橋梁の架設において、万が一桁の落下が起きた場合は現場の作業員はもちろんのこと、交差道を利用している公衆および、周辺住民等へ多大な影響を与えることとなる。また、交差条件によっては、周辺の道路の通行止めが必要であり、作業が遅延した場合は社会的影響が大きい。湯田温泉スマートインターチェンジ事業におけるランプ橋の架設にあたり、本線近傍にベントを設置するため、落橋等への安全対策及び高速道路通行止めによる夜間架設時の作業遅延リスク回避策等を検討した。本稿ではその対策と結果についてまとめたものを報告する。

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン