第23回応用力学シンポジウム

講演情報

ショートプレゼン

ショートプレゼン2

2020年5月16日(土) 14:20 〜 15:15 G会場 (G)

[P02-20] バネ・ダッシュポット支持された捕捉粒子で分離される粒子群と自由表面流れの計算

*廣岡 信行1、牛島 省2 (1. 京都大学 工学研究科 博士後期課程、2. 京都大学 学術情報メディアセンター)

キーワード:非圧縮性流体、自由表面流れ、流体-構造??連成、バネ・ダッシュポットモデル、粒子運動

本研究では,(1)フィルタに相当する柔軟多孔質体をバネ・ダッシュポットモデルにより初期位置に接続された「捕捉粒子」でモデル化し,(2)フィルタにより捕捉される流体中の粒子を「移動粒子」としてモデル化する,という計算手法を提案した.この解法を用いて,流体力や移動粒子の衝突により位置が変化する捕捉粒子により,移動粒子が捕捉されるシービングろ過の過程の数値計算を試みた.最初に,捕捉粒子の減衰振動の計算結果と解析解が一致することを確認した.次に,移動粒子を含む液体の液柱崩壊現象を計算し,移動粒子は,捕捉粒子にトラップされ,シービングろ過の基本的な過程が計算されることを確認した.