第69回年次大会・工学教育研究講演会

セッション情報

オーガナイズドセッション

工学教育研究講演会Ⅳ

[2B] (11)OS工学分野のダイバーシティ,新たな展望と課題-I

2021年9月9日(木) 13:00 〜 14:15 B会場

座長:佐藤 孝(新潟工業短期大学)
副座長:岡田 将人(福井大学)

「工学教育における新たな学びの場の創造と質保証」の実現には,工学分野のダイバーシティの進展が必須である.事業企画委員会の中で,女性エンジニア育成支援を目指した活動を総括し,ダイバーシティの観点から工学分野の現状を分析し,これからの新たな展開を探る.
オーガナイザー:佐藤 孝(新潟工業短期大学学長),磯貝 恵美子(㈱デンソー人事部)

13:30 〜 13:45

[2B09] 理工学系大学における女子学生の意識

新型コロナ感染症の影響のもとで実施した7年後の再調査結果から

吉川 倫子1、星 由華2、山本 郷子2、逸見 信子2、吉田 有子2、○相原 総一郎2 (1. 芝浦工業大学男女共同参画推進室、2. 芝浦工業大学教育イノベーション推進センター)

14:00 〜 14:15

[2B11] 工学院大学におけるダイバーシティ推進の取り組み

障害学生,LGBT学生への支援を中心に

○齊藤 亜由子1、行田 正三2、安部 芳絵3、雑賀 高1 (1. 工学院大学先進工学部機械理工学科、2. 工学院大学学事部学生支援課、3. 工学院大学教育推進機構教職課程科)