第71回年次大会・工学教育研究講演会

講演情報

口頭発表

工学教育研究講演会Ⅴ

[3C] (02) 教育力・教育システム-II

2023年9月8日(金) 13:00 〜 14:30 C会場 (工学部111講義室)

座長:間野 一則(芝浦工業大学) 副座長:小林 俊公(摂南大学理工学部基礎理工学機構)

13:30 〜 13:45

[3C14] マイクロクレデンシャルの設計と発行の方法

日本工学教育協会―JABEE共催ワークショップの事例

○井上 雅裕1、長原 礼宗2、角田 和巳3、丸山 智子4、八重樫 理人5、辻野 克彦6 (1. 慶應義塾大学、2. 東京電機大学、3. 芝浦工業大学、4. 愛媛大学、5. 香川大学、6. 三菱電機)

キーワード:マイクロクレデンシャル、デジタルバッジ、教育

特定の領域を学び,学修成果を証明するマイクロクレデンシャルに対して、学習者が選択し,雇用者が評価し,提供機関が設計するための枠組みと、バッジを発行するためのガイドラインを策定した.さらに,ワークショップを対象に事例評価を行った.

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン