第42回日本磁気共鳴医学会大会

講演情報

シンポジウム

シンポジウム1

fMRI でみる脳-視覚コラムからシステムまで-

2014年9月18日(木) 10:00 〜 12:00 第1会場 (5F 古今の間北・中)

座長:中井敏晴(国立長寿医療センター 神経情報画像開発研究室), 福永雅喜(生理学研究所 心理生理学研究部門)

[S1-2] 脳画像から心を読む

神谷之康 (ATR脳情報研究所)

脳の信号は心の状態や行動をコード化している「符号(コード)」と見なすことができる.そして,その符号を復号化(「デコード」)することで、脳から心の状態を推定することが可能になると考えられる.しかし,脳の信号は非常に複雑なパターンをもっていて,人が目で見ただけでその意味を理解するのは一般に困難である.そこでわれわれは,機械学習と呼ばれるコンピュータ・サイエンスの手法を取り入れ,コンピュータに脳活動信号の「パターン認識」を行わせて脳の信号をデコードするアプローチを提唱した.本講演では、人が見ているものを脳活動パターンからデコードする方法を中心に紹介しながら,ブレイン-マシン・インターフェースや情報通信への応用など,この技術の可能性について議論する.