14:35 〜 15:25
[I-OR119-03] 無症候性Fontan型手術後症例における肝硬度の経時的検討
キーワード:Fontan、肝硬度、無症候性
【背景】Fontan型手術後遠隔期に肝線維化、肝硬変などの肝臓病変の合併が報告されているが、無症状で肝機能障害を認めない症例も多く、肝臓病変の経過は明らかではない。【方法】Fontan型手術後、無症状で、血清アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ、アラニンアミノトランスフェラーゼが40IU/l未満の6例(男3例、女3例、年齢9~35歳、中央値26歳)を対象とした。肝硬度の指標として、超音波診断装置ACUSON S2000 (Siemens Medical Solutions社)を用いて、右あるいは左肋間からacoustic radiation force impulse imagingにより、肝実質内のせん断弾性波伝播速度 (Vs m/s)を測定した。心臓手術関連の指標として、術後経過年数、中心静脈圧、血漿ヒト脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)、肝臓線維化関連の指標として、血小板数、血清ビリルビン、γ-グルタミルトランスフェラーゼ、ヒアルロン酸、IV型コラーゲン7S、プロコラーゲンIIIペプチドを用いた。約1~2年(10~26か月、中央値20か月)の観察期間後に同様の測定を行い、比較検討した。【結果】6例の平均Vsは1.62±0.23 m/sで、当院基準値 (1.34±0.25m/s)より有意に高値であった(p<0.01)。Vsは術後経過年数と相関した。6例中3例で腹部超音波検査上、肝実質の粗造化や辺縁不整の所見があったが、肝硬変は認められなかった。観察期間後のVsは1.86±0.24 m/sで、明らかな肝硬度の増悪はなく(p=0.10)、BNPや肝線維化指標の有意な変化も認められなかった。【まとめ】無症候性Fontan型手術後症例において、肝硬度上昇を認めたが、約1-2年の経過では明らかな悪化を認めなかった。肝硬度上昇と肝実質性変化は一致しない場合もあり、Vsによる肝硬度は、肝線維化に至る以前に、Fontan循環に伴う肝うっ血を鋭敏に捉えた結果を表している可能性も示唆された。