第52回日本小児循環器学会総会・学術集会

講演情報

ポスターセッション

胎児心臓病学3

ポスターセッション(P07)
胎児心臓病学3

2016年7月8日(金) 13:50 〜 14:40 ポスター会場 (天空 ノース)

座長:
菱谷 隆(埼玉県立小児医療センター 循環器科)

P07-01~P07-06

13:50 〜 14:40

[P07-02] 出生後左室を胎児期に予測する因子の検討

江見 美杉, 稲村 昇, 杉辺 英世, 松尾 久実代, 田中 智彦, 平野 恭悠, 青木 寿明, 河津 由紀子, 萱谷 太 (大阪府立母子保健総合医療センター 小児循環器科)

キーワード:boderline左室、胎児期、心エコー

【背景】妊娠後半の循環動態の変化によって左室は発育する。しかし、この発育を予測することは難しい。【目的】周産期における左室の発育を予測できる因子を検討する。【対象】2010年1月から2015年12月までに胎児心エコーを施行したVSDを伴わないHLHS(MS+AS)(n=5)、MS(n=2), AS(n=4), CoA(n=3)の14例。【方法】出生後のLVDdの%正常値が70%をこえる群をL群(8例)、こえない群をS群(6例)に分け、胎児期の僧帽弁輪径(Mv)、大動脈弁輪径(Av)、三尖弁輪径(Tv)、肺動脈弁輪径(Pv)、Mv/Tv、左室拡張末期径(LVD)、右室拡張末期径(RVD)のZ値を比較した。【結果】L群vs S群:在胎30-37w(中央値34w)vs 35-37w(中央値36.5w), Mv:-2.8~-0.9(中央値-2.1)vs -12.4~-2.8(中央値-9.3) p<0.01、Av: -3.4~2.8(中央値-1.5)vs -7.8~-1.3(中央値-6.6)p<0.05、Tv:-2.8~1(中央値 0.28)vs -0.49~2(中央値0.81)、Pv: -0.59~3.0(中央値0.8)vs -0.3~2.3(中央値1.1±0.92)、Mv/Tv: -26~4.8(中央値-1.6)vs 0.18~0.68(中央値-8.6)、LVD: -6.3~-0.5(中央値-4.3)vs -2.8~4.0(中央値-1.9)、RVD: 0-3(中央値1.4)vs -1.5~3.6(中央値-0.3)。2群間でMv、Avにおいて有意差を認め、出生後のLVDdの%正常値が70%を越えるカットオフ値はMvZ-2.8(感度1.0、特異度0.83)、AvZ-3.4(感度1.0、特異度0.67)となった。【結語】出生後の左室の発育を予測する因子として胎児期のMv、AvのZscoreがよい指標となった。児期のMv、AvのZscoreがよい指標となった。