The 54th Annual Meeting of Japanese Society of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery

Presentation information

一般口演

外科治療

一般口演04(I-OR04)
外科治療 2

Thu. Jul 5, 2018 4:50 PM - 5:40 PM 第3会場 (302)

座長:市川 肇(国立循環器病研究センター 小児心臓外科)
座長:平松 祐司(筑波大学医学医療系 心臓血管外科)

[I-OR04-01] 先天性心疾患患者に対する肺移植の現状

井出 雄二郎1, 池田 義1, 馬場 志郎2, 平田 拓也2, 赤木 健太郎2, 松田 浩一2, 伊達 洋至3, 陳 豊史3, 青山 晃博3, 尾田 博美3, 木下 秀之4 (1.京都大学医学部付属病院 心臓血管外科, 2.京都大学医学部付属病院 小児科, 3.京都大学医学部付属病院 呼吸器外科, 4.京都大学医学部付属病院 循環器科)

Keywords:肺移植, 肺高血圧, 先天性心疾患

(目的)本邦で初の肺移植が行われてから約20年が経過し、年々症例は増加しているが、先天性心疾患を合併した重症肺高血圧に対し適応となる症例もある。当院における、先天性心疾患合併患者の肺移植の現状を報告する。(方法)2011年11月-2018年1月に、当院で肺移植を行った先天性心疾患患者4例(全例女性)を対象とした。移植適応は、大動脈スイッチ術後の肺高血圧:1例、Eisenmenger症候群を伴うASD:1例、ASDに合併した特発性肺動脈性肺高血圧(IPAH):2例。3例で肺高血圧治療として持続点滴を導入済み。術前平均肺動脈圧:76(59-90)mmHg、肺血管抵抗値:18.4(10.1-31.4)U/m2、血清BNP値:219(112-739)pg/mlであった。診療録を元に臨床経過を後方視的に検討した。(結果)肺移植時、年齢24.8(12.5-45.3)歳、体重34.1(24.7-51.4)kg。移植肺は生体2例、脳死2例。両肺移植3例、片肺移植1例。手術時間:9.5(8.6-12.6)時間、人工心肺時間:298(279-338)分、心停止時間(ASD閉鎖術併施の2例):21(11-31)分。術後3例でECMO導入を要し(1例で手術室から導入、2例で急性拒絶のためICUで導入)、7.5(1.8-13.1)日間の補助期間の後、2例でECMO離脱可能であった。移植手術後の平均フォローアップ期間は6.8±5.5ヶ月。院内死亡2例(1例で移植肺機能不全のため移植後4ヶ月で死亡、1例で脳出血・感染症合併のため移植後6ヶ月で死亡)。生存2例の術後平均肺動脈圧、肺血管抵抗値は、それぞれ22(18-26)mmHg、2.5(2.0-2.9)U/m2となっている。(結語)先天性心疾患を合併した重症肺高血圧に対する肺移植は、まだ経験の蓄積段階である。現状では生存退院50%ではあるが、直近2例の術後経過は順調であり、心房中隔欠損閉鎖術のようなシンプルな心内操作であれば、肺移植との同時施行も十分行い得る。一方、複雑心奇形修復後の肺移植は、今後の課題だと考えている。