第55回日本小児循環器学会総会・学術集会

Presentation information

ポスターセッション

外科治療

ポスターセッション66(II-P66)
外科治療 6

Fri. Jun 28, 2019 5:30 PM - 6:30 PM ポスター会場 (大ホールB)

座長:野村 耕司(埼玉県立小児医療センター 心臓血管外科)

[II-P66-05] 左右肺動脈圧不均衡症例におけるGlenn循環成立へのリスク因子の検討

沼田 隆佑1, 安河内 聰1, 瀧聞 浄宏1, 武井 黄太1, 田中 登1, 小山 智史1, 大日方 春香1, 米原 恒介1, 岡村 達2 (1.長野県立こども病院 循環器小児科, 2.長野県立こども病院 心臓血管外科)

Keywords:両側肺動脈圧不均衡, BDG, リスク因子

【背景】bidirectional Glenn(BDG)手術のリスク因子として、肺血管抵抗(Rp)≧3.0Wu・m2、平均肺動脈圧≧15mmHg、PA index(PAI)≦150mm2/m2、年齢≦2歳、心機能低下などが過去に報告されているが、左右肺動脈圧の不均衡な症例の検討はない。【目的】左右肺動脈圧不均衡のGlenn循環に与える影響因子について検討する事。【方法】1994~2019年に当院でBDG手術を施行した190例中、左右肺動脈の平均圧差が4mmHg以上の18例(9か月-20歳(10.5歳))。検討1 : 術前のQp/Qsで、≧1.0をhigh flow群(H群 n=8)、1.0<をlow flow群(L群 n=11)として2群に分類。 両群の術前因子{染色体異常の有無、Glenn手術時年齢、両側肺動脈圧/両側平均肺動脈圧差/両側肺動脈径(PA index)、肺血管抵抗(Rp)、左房圧}、がBDG循環の成立の可否、BDG術後の上大静脈圧(SVC)、肺血管拡張薬使用の有無、などに与えた影響について比較検討した。 検討2 次に、21 trisomy症例(T群 n=2)と非21trisomy群 (N群: n=16)の2群で比較検討した。【結果】1 H群:7例(男:女 4:3)、L群:11例(7:4)の全18例中、H群の2例でBDG循環が成立せず1例はtake down(RV-PA shunt)、1例が死亡した。死亡例は、2例とも21 trisomyであった(p<0.01)。術前の左肺動脈平均圧はH群(21mmHg) >L群(13mmHg)と高かったが、術後LPApは両群とも(8mmHg)と低下し、肺血流の分配により想定したtotal Rpの最高値(1.3-5.1(2.9) Wu・m2)は術後に有意な上昇はなかった。2. T群のLPApはN群に比べ高く、左右平均肺動脈圧差は10mmHg以上であった。【結語】左右肺動脈圧が不均衡例では、1. 21トリソミー、2. 両側平均肺動脈圧差≧10mmHgがハイリスク因子である。 一方、平均肺動脈圧15mmHg以上の左右肺動脈圧不均衡例でも、上記因子が当てはまらなければGlenn手術後の肺動脈圧は合理的なレベルで維持できる。