第55回日本小児循環器学会総会・学術集会

Presentation information

会長要望演題

会長要望演題1(II-YB01)
カテーテルインターベンションの今後

Fri. Jun 28, 2019 8:30 AM - 9:20 AM 第4会場 (中ホールA)

座長:葭葉 茂樹(埼玉医科大学国際医療センター 小児心臓科)
座長:杉山 央(東京女子医科大学心臓病センター 循環器小児科)

[II-YB01-03] 新生児・乳児早期ファロー四徴症における早期経皮的肺動脈弁形成術

宗内 淳1, 渡辺 まみ江1, 杉谷 雄一郎1, 川口 直樹1, 松岡 良平1, 山口 賢一郎3, 熊本 崇4, 清水 大輔5, 岡田 清吾6, 合志 光史7, 落合 由恵2 (1.九州病院 小児科, 2.九州病院 心臓血管外科, 3.NHO小倉医療センター 小児科, 4.佐賀大学 小児科, 5.産業医科大学 小児科, 6.済生会下関総合病院 小児科, 7.中津市民病院 小児科)

Keywords:カテーテル治療, Fallot四徴症, 肺動脈弁

【目的】新生児および乳児早期(生後60日以内)のファロー四徴症(TOF)における早期経皮的肺動脈弁形成術(BPV)の効果を明らかにする。
【方法】2006年以降入院した新生児・乳児早期TOF49例中、チアノーゼの有無に関わらず、肺動脈弁輪径Z値≦-2.00であった36例を対象とした。同意を得た31例に対して早期BPVを実施した。生後6か月以内の外科的治療介入回避をエンドポイントとして、治療効果の有無による2群間で肺動脈弁輪径Z値や漏斗部形態等を比較検討した。漏斗部形態は造影所見から重症(漏斗部長の1/3に狭窄あり),中等症~軽症(それ以外)に分類した。
【結果】BPV実施日齢19 (14-33) 、体重3.34 (3.02-3.65) kg、酸素飽和度87 (81-91) %、肺動脈弁輪Z値-3.56(-4.15--2.62)、PA index128 (102-157) mm2/m2、バルーン径/肺動脈弁輪径比1.45 (1.34-1.54)であった。全例手技は成功し、16例(52%)で有効であった。治療効果有無に関する2群間比較では、日齢(P=0.127)、体重(P=0.058)、酸素飽和度(P=0.075)、肺動脈弁輪径Z値(P=0.827)、PA index(P=0.835)、バルーン径/肺動脈弁輪径比(P=0.514)に有意差はなかった。しかし漏斗部形態(重症:中等症~軽症,8:8vs13:2, P=0.034) に有意差を認めた。漏斗部重症狭窄例でもチアノーゼのない(酸素飽和度≧90%)7例において生後30日以内に予防的にBPVを実施し、5例(71%)で6か月以内の外科的治療介入を回避できた。
【考察】新生児・乳児早期TOFにおける早期BPVは約半数で早期外科適治療介入を回避する効果があり、漏斗部形態が治療効果に影響していた。漏斗部形態が重症狭窄例では、生後チアノーゼがなくとも漏斗部狭窄が進行する前にBPVを行う必要があるかもしれないと考えた。