一般社団法人資源・素材学会 平成28(2016)年度 春季大会

講演情報(2016年2月29日付)

企画講演

資源探査と大規模データプロセッシング

2016年3月28日(月) 13:00 〜 15:45 第2会場 (東京大学)

司会:土屋範芳(東北大学), 木崎彰久(秋田大学)

14:30 〜 14:55

[1205] 地熱兆候地域での地中ラドンガス濃度分布による熱水上昇亀裂抽出の試み

久保大樹1, 北村将悟1, 多田洋平1, 内倉里沙1, Iskandar Irwan2, Heriawan Mohamad Nur2, Saepuloh Asep2, 高橋貫太1, 柏谷公希1, 小池克明1, 櫻井繁樹1 (1.京都大学大学院, 2.バンドン工科大学)

司会:木崎彰久(秋田大学)

キーワード:ラドンガス, 地熱, 地熱貯留層, 亀裂系, リモートセンシング

地熱資源は再生可能な新エネルギーとして注目されるが,開発リスクが高いという課題を抱えている。とくに探査コストの削減が求められており,この達成のためには調査井掘削の前段階において,深部地熱貯留層形成や熱流体のパスとなる亀裂系に関する情報を取得できる手法の開発が重要である。そこで本研究では,濃度の空間分布から亀裂系や地熱貯留層の存在が示唆される地中ガスのラドンに注目し,これとリモートセンシングデータなどの広域地質情報の統合による調査手法の開発を目指して,Wayang-Windu地域(インドネシア西ジャワ州)と安比地域(岩手県)の2箇所の地熱兆候地域で調査を実施した。Wayang-Winduエリアで6点,安比地域で9点のラドンガス測定を行い,その結果,活発な高温ガス噴気帯であるWayang-Windu地域では,ラドン同位体比から各点でガスの起源が異なる可能性が示された。また,両地域で取得されている地質分布や断層分布との比較により,岩種とその地質年代や亀裂系の存在によってラドンガス濃度の変化が規定されていることが示された。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

パスワード