一般社団法人資源・素材学会 平成30(2018)年度春季大会

講演情報(2018年2月23日付 確定版)

一般講演

環境・リサイクル

2018年3月27日(火) 13:00 〜 17:15 第4会場 (3号館4F, 35号講義室)

司会:飯塚 淳(東北大学),鶴田 猛彦(八戸工業大学),沖部 奈緒子(九州大学)

17:00 〜 17:15

[1410-24-15] グローバルアグリ市場参入を目指した植物工場の効率的なCO2の利活用

○本澤 友貴1、松尾 誠治1、藤田 豊久1、岩崎 泰永2 (1. 東京大学、2. 農研機構・ 野菜花き研究部門)

司会:沖部 奈緒子(九州大学)

キーワード:CO2、低炭素社会、環境対応

国際的農業市場において日本の美味しさ、健康、安全、安心のブランド野菜・青果物には大きなビジネスチャンスを有している。そのため、海外に向けた植物工場の展開はオランダやイスラエル等に比べて大きく遅れをとる日本にとって今後喫緊の課題である。一般に植物の光合成機構は複雑で気象条件に大きな影響を受けるため環境制御が重要となる。このうち本報ではCO2の利活用に着目し、地域ごとの環境に応じたエネルギー及びCO2の効率的利用について評価を実施した。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

パスワード