MMIJ 2021,Sapporo

Presentation information (2021/08/18 Ver.)

General Session

(General session) High-temperature materials processing

Thu. Sep 16, 2021 9:30 AM - 11:30 AM Room-4 (Webex)

Chairman:Tetsuo Ohishi (AIST), Takanari Ohuchi (Tokyo University)

9:50 AM - 10:10 AM

[3K0401-06-02] Chemical state analysis of metallic elements in melted oxide materials by using X-ray absorption spectroscopy

○Kozo Shinoda1, Sakiko Kawanishi1, Sohei Sukenaga1 (1. Tohoku University)

Chairman:Tetsuo Ohishi (AIST)

Keywords:melt-solidified glass, X-ray absorption spectroscopy, X-ray absorption near-edge structure, valence of metallic element

鉄・非鉄製錬工程における成分調整や不純物除去、廃棄物処理・リサイクル工程における処理などにおいて、しばしば酸化物融体を利用する。そのとき、溶融条件や環境条件、溶融物組成等に応じて変化する含有金属の価数が溶融物性状に影響を及ぼすことがあり、溶融物中の金属化学状態を知ることは重要である。元素識別的に直接非破壊で価数を評価することのできるX線吸収分光法は、このような目的に対して強力な手段のひとつである。ただし、溶融状態にある対象物をその場分析することは困難で、通常は急冷固化したガラス状固体に対して測定を行うことが多い。ここでは、CaO-SiO2-MgOガラス中のFeおよびCrの価数を、溶融時酸素分圧条件や組成と関連付けて評価することを試みた結果について報告する。実験は九州シンクロトロン光研究センター(SAGA-LS)BL11において、FeおよびCr K吸収端における蛍光収量XANES測定を行った。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

Password