資源・素材2021(札幌)

講演情報(2021年8月18日付 確定版)

一般講演

【一般講演】 高温素材プロセッシング

2021年9月16日(木) 09:30 〜 11:30 第4会場 (Webex)

司会:大石 哲雄(産総研)、大内 隆成(東京大学)

10:50 〜 11:10

[3K0401-06-05] (学生発表:修士課程) 多孔質保持材を用いたLiCl–KCl–ZnCl2溶融塩中における液体Znの三層電解

○山田 翔也1、安田 幸司1、宇田 哲也1 (1. 京都大学)

司会:大内 隆成(東京大学)

キーワード:溶融塩電解、液体金属、多孔質保持材、三層電解

現在の典型的な非鉄金属製錬では、粗金属の電解精製を常温で行っており、上工程の乾式製錬や下工程の溶解・鋳造が高温で行われているため、高温→常温→高温の工程順で行われる。常温の電解精製工程を挟むため、熱のロスが大きい上に、電解精製工程の処理速度が小さい課題がある。本研究では、従来の湿式での電解精製に代わる新たな高温電解精製プロセスとして、多孔質保持材を用いた液体金属の三層電解を提案する。本手法は、金属との濡れ性の悪い多孔質保持材を用いることで、液体金属を密度の小さな電解質よりも上方に保持し、金属(l)/電解質(l)/金属(l)の三層として成立させる点が特徴である。今回は、多孔質保持材として炭素繊維シートを用い、LiCl–KCl–ZnCl2溶融塩中で液体粗亜鉛の電解精製実験を行った結果について報告する。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

パスワード