MMIJ 2022,Fukuoka

Presentation information (2022/07/27 Ver.)

Poster presentation session with a short speeches

(Poster session & Short presentation) Processing & Material Group

Tue. Sep 6, 2022 1:00 PM - 2:35 PM Room-2 (A12)

Chairman:OsamuTakeda (Tohoku University), Hideaki Sasaki(Ehime University)

2:15 PM - 2:20 PM

[1209-27-16] [Student presentation: Master’s course]Anodic polarization characteristics and in-situ observation of anode and cathode impurity metal wire-winding copper electrodes considering copper electrorefining

Yasushi Takasaki1, ○Hinano Kubo1, Kaneko Hiroyuki1 (1. Akita University)

Chairman:OsamuTakeda (Tohoku University), Hideaki Sasaki(Ehime University)

Keywords:Copper electrorefining, Galvanic corrosion, Anode passivation, In situ observation

本研究では、銅電解精製におけるアノード反応を銅と不純物とのガルバニック対とみなし、それを模擬した銅棒試料のアノード溶解に関する電気化学測定と形態のその場観察を行った。今年度の春季大会では、不純物として貴金属(Au, Ag)と卑金属(Zn, Sn)を選択し、それらの金属線を銅棒に巻いた試料とめっきした試料を硫酸性硫酸銅水溶液中でアノード分極実験を行い比較検討した。その結果、金属線を巻き付けた試料は目視できる電極表面の変化が明確であることや、卑金属は銅の不動態化領域で卑金属の溶出による電流が一定に流れ、貴金属は高電位で貴金属部分にて酸素発生する現象が観測された。
 本報告では銅線に金属線を巻く方法を選択し、新たな貴金属(Pt, Pd)と卑金属(Ni, Pb, Cd)を用いて総合的に比較検討を行った。その結果、貴金属の酸素発生開始電位は高い順にAu>Pt, Ag>Pdであり、卑金属の不働態域でのアノード電流は大きい順にZn>Cd>Snであった。NiとPbは卑金属であるが、アノード分極時に高電位で酸素発生が起こることが確認された。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

Password