一般社団法人資源・素材学会 2024年度 春季大会

講演情報(2024年2月2日付 確定版)

一般講演

【一般講演】環境/鉱物処理[3/19(火) AM 第4会場]

2024年3月19日(火) 09:00 〜 12:00 第4会場(6号館 3階 635)

司会:芳賀 一寿(秋田大学),晴山 渉(岩手大学)

●環境:資源・素材プロセスの過程で排出される環境負荷物質の不動化技術,浄化材料,化学再生,モデリング,リスク評価および資源・素材プロセス技術を適用した環境保全に関する学術的議論を行う。

●鉱物処理:天然鉱物資源の選鉱・製錬分野(物理選別,浮遊選鉱,バイオリーチング,ケミカルリーチング等)における新手法開発,新たな対象物への適用技術開発等について議論を行う。

<発表時間20分中、講演15分、質疑応答5分/1件>

09:40 〜 10:00

[3K0401-08-03] MLAを用いたマグネタイトの回収フロー設計および実証試験

○高橋 歓太1、蛭子 陽介1、松本 博道1、三觜 幸平1、川崎 尭2、髙橋 一将3 (1. 日鉄鉱業株式会社、2. アルケロス鉱山株式会社、3. アタカマ・コーザン鉱山特約会社)

司会:芳賀 一寿(秋田大学)

キーワード:MLA、磁力選別、マグネタイト、尾鉱再利用

 銅鉱山において、選鉱によって生じた尾鉱は廃滓ダムへと送られるが、鉱山の長期的な操業や環境保全の観点から、廃棄物量の削減や尾鉱の有効活用が望まれる。IOCG型鉱床に分類されるアタカマコーザン鉱山の銅浮選尾鉱には、マグネタイトが含まれており、これらの回収を目的とした検討を行った。
 本検討においては、選鉱試験に先立ち、MLA(Mineral Liberation Analyzer)のデータを活用して回収フローの構築を試みた。銅浮選尾鉱に含まれるマグネタイトの品位、鉱物粒径、単体分離度などを考慮して目的に即した回収フローを設計し、その際に得られる品位や実収率を予測した。さらに、ラボおよびパイロットスケールでの選鉱試験を実施し、予測結果との比較を行った。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

パスワード